ページのトップへ

三隅町広報 第391号 平成7年8月1日発行
- 表紙 主な内容 竣工記念 清風キャラバン
- 記念館オープン特集 村田清風記念館 建設の意義
- 美術館からのメッセージ 門・石垣
- 参議員通常選挙結果
- 有線テレビの概要 農村活性化事業検討委員会メンバー
- 国保コーナー 水きり週間 肺ガン・結核検診を実施します 国勢調査
- 保健婦だより 成人病を防ぐために こんにちは食生活改善推進員です
- 福祉案内 福祉医療費助成制度 児童福祉 向開作公営住宅入居者募集
- 戦没者の遺族に対する特別弔慰金支給します 国民年金
- まちの話題 県民生児童委員協議会 厚生大臣 林業部会長 湯免温泉まつり
- 日韓友好少年の船 参加者決まる 乳幼児の親のための学習会 美術館10万人
- 第21回清風キャラバン 新刊図書紹介
- 平成7年度ソフトボールリーグ戦 第7回ホタル学習会開催
- 山口県職員の募集 警察官募集 長門地区清掃工場職員募集 国民金融公庫
- サマージャンボ予約受付 珠算検定合格者 消防署だより 心配ごと 善意
- みんなの広場 自然との共生 松島野営場 ストレッチ体操講習会
- 学校だより 豊原保育所 町民文芸
- 8月のカレンダー がんばれ三隅っ子 休日当番医
詳細はこちら
旧長門市広報 第215号 昭和40年4月22日発行
- 原子力発電所設置に開作地区は適地 福祉年金の証書が変わります 海上自衛艦で見島へ希望者募る 広報のしおり
- こどもたちに愛のよびかけを 戦没者合同慰霊祭開催 青年学級生募集 第14回市民ハイキング開催 交通量調査まとまる
詳細はこちら
旧長門市広報 第124号 昭和36年1月15日発行
- 年頭の言葉 長門市長 長門市議会議長 初議会だより 国民年金だより
- 昭和36年しょうぼ出初式と表彰状交付 成人おめでとう 529名が大人の仲間入り 昭和36年度市職員採用予定者の選衡試験 香典返し
- 三学期とこども スポット かぜを回復させる食事 急性歯痛の手当 山口県林業講習所講習生募集
- 元旦と暮しの計画 計量器は検査を 国立ろうあ学校更生指導所生徒募集 公民館だより
詳細はこちら
旧長門市広報 第431号 昭和54年9月1日発行
- 学校給食調理コンクール
- 敬老の日 ガン征圧月間 栗園収穫権入札 通渡船運賃料金改正
- 老人福祉週間 消防設備士講習会 精神薄弱者援護巡回相談
- 年金シリーズ 椎の木峠シートベルト街頭指導 長椅子寄贈
- こんにちは保健婦です 警察官募集 入国警備官募集
- こちら119 市の人口 保健 郵便局から
詳細はこちら
三隅町広報 第95号 昭和43年3月20日発行
- 人口のうごき 青少年健全育成実践要領
- あなたの子どもの気をつけたいこと15問
詳細はこちら
日置町広報 第395号 平成7年9月1日発行
- 表紙 汗汗フェスタMTB3時間耐久レース
- 汗汗フェスタイン日置 夏まつりに2,200人
- 汗汗フェスタイン日置 夏まつりに2,200人
- 汗汗フェスタイン日置 千畳敷MTB パワーライブ
- 汗汗フェスタイン日置 千畳敷MTB パワーライブ
- 改善センターだより 読書のひろば(新刊が入りましたのでお知らせします)
- 第38回日置ソフ卜ボール大会結果(自治会期対抗) 8月16日(水) 参加40チーム
- まちかどトピックス 人口定住促進奨励対策事業 転入奨励金9・10・11号
- まちかどトピックス 親と子の水辺の教室 千畳原人野宿(町子連キャンプ)
- こんにちは!保健婦です 運動不足になっていませんか?
- Information Plaza まちからのお知らせ 年金だより 老齢基礎年金の繰り上げ請求は慎重に!
- くらしの情報 労働問題でお悩みの~特別労働相談の日~ 行政書士110番開設
- 国勢調査にご協力下さい ありがとうございます(日置町社会福祉協議会)
- ふれあい広場 ふるさとへ⑱ 牧田智子さん(東京都在住) 私の大切なふるさと
- ゆめ私ーの夢⑱ 将来の夢 日置中2年 古谷佳世
- 9月 HEKITOWN CALENDAR
詳細はこちら
三隅町広報 第178号 昭和52年12月1日発行
- 人口のうごき 町内部落訪問駅伝競走大会
- 町政ことしの重点 総務課 税務課
- 本町の自主財源 税務課
- 水田利用再編対策固まってくる 町たばこ消費税について
- 歳末たすけあい運動に協力を 貯蓄と税金
- 昔話 ふれあい 商工だより
- 私の意見 村田清風 合同相談所開設
- 各種お知らせ
詳細はこちら
旧長門市広報 第513号 昭和58年4月1日発行
- 市の人口 東深川保育園 似顔絵版画づくり
- 昭和58年度当初予算 一般会計
- 当初予算 市税の内訳 健康手帳交付
- 青少年と家庭のしつけ 青少年白書
- 結核レントゲン健診 電気工事士試験
- こちら119 おしらせ 市民ハイキング
詳細はこちら
三隅町広報 第17号 昭和29年3月1日発行
- 山口銀行三隅支店長よりの投稿記事 生活改善運動にかくして立つ 浅田生活改善グループ 婦人会活動の最近
- 三隅風土記 村田清風の事績 公民館活動の中核 三隅町青年学級 結核予防
詳細はこちら
旧長門市広報 第556号 昭和60年2月10日発行
- 第31回長門市民駅伝大会開催される
- 青海島の松を守ろう 松くい虫対策協議会開かれる 郷土の名所 八面稲荷 農地相談に応じます
- 大切な資源古紙 ひろげよう回収の輪 ゴミ減量化への努力 ねずみの一斉駆除を 市営住宅補欠入居者募集
- 心身障害者職業センターのご案内 NHK学園の通信教育であなたも学習を 新幹線公衆電話のご案内 消防ひとくちメモ
- 申告は正しくお早めに 税務特集号
- 所得税の確定申告 市・県民税の申告などは正しくお早めに 所得税 主婦のパートと税金
- 市・県民税の申告は三月十五日までに 申告相談日程
- 昭和59年度農業所得標準決まる ニセ税理士にご用心 軽自動車税
詳細はこちら

アクセスランキング
 |  三隅町391号 平成7年8月 |
---|
 |  旧長門市215号 昭和40年4月 |
---|
 |  旧長門市124号 昭和36年1月 |
---|