ページのトップへ

最新号

長門市広報「ながと」 令和3年10月号
長門市広報「ながと」
令和3年10月号
キーワード検索

アクセスランキング

旧長門市627号<br />昭和63年3月アクセス1位
旧長門市627号
昭和63年3月
油谷町444号<br />平成11年8月アクセス2位
油谷町444号
平成11年8月
三隅町246号<br />昭和58年7月アクセス3位
三隅町246号
昭和58年7月

バックナンバー

  • 旧長門市
  • 三隅町
  • 日置町
  • 油谷町

油谷町広報 第114号 昭和47年4月1日発行

油谷町広報 昭和47年4月
  1. 新年度予算編成にあたり 町長施政方針演説から 昭和47年度一般会計・特別会計
  2. 家族ぐるみで交通災害共済へ 税だより 低所得者に修学資金を貸付 登録米穀小売店の看板で切る 日置村地域集団電話との通話について
  3. 戦没者慰霊祭ことしは仏式で 生産調整の配分数量決まる 妊娠とわかったら届出を 川尻保育所完成
  4. 家事巡回相談所開設 人丸神社境内に菊舎の句碑 ゴミの無料収集化 町営渡船時間改正 新学期各校在校者見込み 編集後記
  5. 詳細はこちら

油谷町広報 第115号 昭和47年4月10日発行

油谷町広報 昭和47年4月
  1. 油谷湾原油基地計画の経緯について 総合開発の推進について 人口の推移と産業別世帯人口
  2. 詳細はこちら

油谷町広報 第116号 昭和47年5月1日発行

油谷町広報 昭和47年5月
  1. 春の交通安全運動に1日署長で町長も一役
  2. 中央公民館の建設用地決まる 納税案内 銀杯伝達 母子相談員かわる 貸衣装の新柄入る
  3. 郷土資料ふすまの中から 体育指導員決まる 体協でも新正副会長決まる 新部落長名簿
  4. あなたは身体の点検していますか 労働保険の年度更新について 町内文芸 盛会裏に句碑除幕式 観光協会が観光写真作品募集 社協だより
  5. 詳細はこちら

油谷町広報 第117号 昭和47年6月1日発行

油谷町広報 昭和47年6月
  1. 大坊川ダム付替道路完成 開通まであとひといきい 農業委員の選挙は7月中旬に実施
  2. 公民館の焼失について 納税案内 線路に入らない運動を展開 電話債券の償還について
  3. 晴れの生存者叙勲受賞 年金だより 人のうごき 公園区域内での諸行為は県知事の許可が必要です 町内に訓練校開設
  4. 生活メモ 食中毒予防の三原則 町内文芸 日赤だより 海技指導のご援助を
  5. 詳細はこちら

油谷町広報 第118号 昭和47年7月1日発行

油谷町広報 昭和47年7月
  1. 自然の恩恵を正しく理解しよう 自然に親しむ運動月間 県立油谷青年の家開設1年
  2. 駅通へ路側帯 年金だより 納税案内 国民健康保険のしくみ 水質検査日が変ります 向津具地区の電話をダイヤル式に
  3. 明正選挙白バラ運動によせて 町内4ヵ所にトーテムポールを設置 NHK旅ゆけばで油谷町を取材 社協だより
  4. 油谷鶴吟会のうごき 人権と心配ごと相談を開設 生活メモ夏まけ予防のために 町内文芸 いたましい水の事故を防ごう
  5. 詳細はこちら

油谷町広報 第119号 昭和47年8月5日発行

油谷町広報 昭和47年8月
  1. 7月の豪雨による被災者のみなさんへお見舞申し上げます 県知事選挙日程決まる 海区漁業調整委員会委員決まる
  2. 成人式は県立油谷青年の家で 町農委の顔ぶれ 国民健康保険のしくみ きれいな公園づくりで表彰 大坊ダム定礎式を挙行 中電だより
  3. 被害総額八億五千万円 いたいたしい豪雨のつめあと 災害による税の減免について
  4. 郷土の伝統を後世へ川尻鯨唄保存会 生活メモ レントゲン健診を 農家労働賃金の標準額定める 隅田川河畔で夏まつり
  5. 詳細はこちら

油谷町広報 第120号 昭和47年9月1日発行

油谷町広報 昭和47年9月
  1. 県立技能校油谷分校 最後の仕上げに懸命 油谷町産業文化祭・体力つくり体育祭のご案内
  2. 国民健康保険のしくみ 奈古高校生徒がお礼に清掃奉仕 公民館だより ホームテレホン誕生 身障者のための巡回相談
  3. 2会場で敬老会行事 秋の全国交通安全健民運動始まる 部落対抗ソフトボール大会成績 窓口事務について
  4. グループ短信 伊上内職グループ 九月の稲作の病害虫防除 町内文芸 成人病と成人病の健診について
  5. 詳細はこちら

油谷町広報 第121号 昭和47年10月1日発行

油谷町広報 昭和47年10月
  1. 向津具中学校体育祭の様子 お礼 交通事故相談所開設予定 線路には絶対入らないでください
  2. インフルエンザは予防接種で防ごう 旧軍人軍属等の援護措置が改善 女子陸上で全国大会へ 民生委員の顔ぶれと担当区域
  3. 油谷町産業文化祭・体力つくり体育祭 ふえた最近の医療費 第45回畜産共進会成績 磯釣り事故防止のために
  4. グループ短信 宇津賀老生会の場合 生活メモ 脳卒中 町内文芸 油谷町の自然と文化発刊 観光写真作品の募集
  5. 詳細はこちら

油谷町広報 第122号 昭和47年11月1日発行

油谷町広報 昭和47年11月
  1. 勤労感謝の日 共同募金目標額 松くい虫を駆除しよう 人口と世帯
  2. 教育長再任のごあいさつ スクールゾーンと一方通行区域の設定 納税者の声を聞く旬間 狩猟が解禁になりました
  3. 貯蓄推進功績で表彰 油谷ロータリークラブからお見舞 ごみの収集業務について 家事相談のお知らせ 犬は登録を受けてつないで飼いましょう
  4. スポーツを考えなおそう 成人病シリーズ 町内文芸 文化財保護強調週間
  5. 詳細はこちら

油谷町広報 第123号 昭和47年12月1日発行

油谷町広報 昭和47年12月
  1. 衆議院議員総選挙 さあ投票へ総参加 害虫で松の木はご難つづき
  2. 油谷町が九個人一団体を表彰 福祉年金の請求もれはありませんか 保育所の入所希望者は20日までに 第2回油谷町産業文化祭での受賞者
  3. 秋の叙勲受賞 油谷ロータリークラブで優良従業員を表彰 油谷町老人クラブ角山寿山会 第2回油谷町産業文化祭での受賞者
  4. 二本松経塚の移転に取り組む 油谷町郷土文化会 セイタカアワダチソウの僕滅について 電報電話局・郵便局からのお知らせ
  5. 詳細はこちら

条件を絞って検索する

キーワード:
発行年:和暦西暦
 ~
 ~
発行月:
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

この条件で検索する

●歳の時の広報紙をみる

あなたは、今年
歳で 歳の時の広報紙を検索する

この条件で検索する

アクセスランキング

旧長門市627号<br />昭和63年3月アクセス1位
旧長門市627号
昭和63年3月
油谷町444号<br />平成11年8月アクセス2位
油谷町444号
平成11年8月
三隅町246号<br />昭和58年7月アクセス3位
三隅町246号
昭和58年7月